マインド

ブログを書くのが恥ずかしい僕が、それでも公開しようと考えた2つの基準

ブログを書くのって、こんなに恥ずかしいの…⁉これはブログを書き始めたときに僕が感じたことです。と言うか、今もです(笑)自分の内面をさらすようで、とても恥ずかしい。でも書かないことには先には進めません。でも恥ずかしい。この堂々巡りでどれだけの時間を費やしたことか…そんな僕はまだ克服したとは言えないですが、「恥ずかしいけど...
ブログ奮闘記

ブログ開設前に知っておくべき!ドメインの過去履歴【インターネットアーカイブ】

このブログは一度ドメインを取得し直しています。そのきっかけは「Internet Archive」(インターネットアーカイブ)というサイトで、自分のドメイン(今のドメインとは違います)を検索してみたことでした。すると、過去に大人向けサイトとして使われていたことが判明しました…(泣)過去に大人向けサイトで使用されていたから...
ブログ奮闘記

WordPressで公開済みの記事を安全に編集する【Yoast Duplicate Postで解決】

公開済みの記事を編集中に保存したら、上書きして公開されてしまいました…公開済みの記事を安全に編集するにはどうしたらいいの!?WordPressで公開済みの記事を編集中に下書き感覚で「保存」したらそのまま公開されてしまって、とても焦りました…公開済みの記事は一発で更新するしかないと、怖くておいそれと編集できないですよね。...
ブログ奮闘記

WordPressの画像を入れ替えたい【Enable Media Replaceで解決】

ブログの画像を入れ替えたくて再アップロードしたら、別ファイルになっちゃったよ?WordPressって画像の入れ替えができないの??ブログで画像の入れ替えをしたいときがあるのですが、同じ画像を再アップロードしたら、別ファイルになってしまいました…いちいち削除して再アップロードするのは手間もかかりますし、リンク切れの不安も...
ブログ奮闘記

WordPressでPNG画像がJPGに勝手に変換される【原因は EWWW Image Optimizer】

WordPressにアップロードしたPNG画像がJPGになってるんですけど、どういうこと!?ブログに慣れないうちは画像の入れ替えをよくするのですが、その際に画像の形式が不一致でエラーになってしまいました。自分で変換を指定していたり、通知があるならまだしも、勝手に変換されるのは困ります。調べたところ、原因は「EWWW I...
マインド

ChatGPTがGPT-5で塩対応に?GPT-4oとの違いと戻す方法

このブログは自分で書いていますが、記事のチェックなどChatGPTに相談しています。そのChatGPTが2025年8月8日にGPT-4oからGPT-5にバージョンアップされました。しかし、ユーザーからは不満の声が上がっているようです。GPT-5は受け答えが冷たい…GPT-4oは温かく寄り添ってくれた!僕もそんなGPT-...
マインド

AI時代にブログをやる意味はある?50代目前で僕が始めた理由

「今さらブログ…?」これは何年もずっと僕の頭の中にあった言葉です。たぶん多くの人もそう感じるでしょう。ブログをやってみたい。自分が書いた文章が誰かの役に立つことができたら…でも記事なんて書いた経験もなければ、人に教えるような知識もない…そう思いながら手が出せないまま時間が過ぎていきました。でも、今僕はブログを書いていま...